お母さん方とかねはら小児科の情報交換掲示板
<思いやりのあるコミュニティ宣言>
teacup.掲示板は、皆様の権利を守りながら、思いやり、温かみのあるコミュニティづくりを応援します。
いつもご協力いただきありがとうございます。
投稿者
題名
元記事
リンクする
内容
<IMG> youtubeの<IFRAME>タグが利用可能です。
(詳細)
ほたるの娘Nさんへのお返事です。 > お世話になります。 > 小さい頃から金ちゃん先生に診てもらっていました。最後の受診は高校生の時の子宮頸がんの予防接種だったと思うので、ずいぶんご無沙汰しています。 > 6週間前に36週で娘を出産したのですが、胎児発育不全?で1800未満だったため、予定日まで山大附属病院のNICUとGCUに入院し、退院して2週間経ちました。 > 主治医の先生から退院時の説明でSGAによる低身長症など今後の経過観察が必要とのことで金ちゃん先生宛の診療情報提供書をいただいています。 > そのうち受診させていただこうと思っていますが、今判断に迷っているのが、修正月齢についてです。 > 確かに娘は小さく産まれNICUのお世話になりましたが、出生時から呼吸の補助はいらず、哺乳もしっかりできており、ただ小さかっただけだという感じで今のところ特に大きな心配はありません。 > 先日1ヶ月検診で山大を受診した際に、外気浴を始める時期について相談したところ、修正月齢1ヶ月を過ぎてからとのことでした。 > 今修正月齢2週になりますが、そろそろ窓を開けての外気浴ならいいかなと数日前から様子見しながら始めました。 > 特に体調を崩す様子もなく、むしろ外に興味があるようなので、山大では修正月齢1ヶ月を過ぎてからと言われましたが、5分程度の散歩から始めてもいいものかと悩んでいます。 > 自己判断するのも不安なのですが、2週間後は今よりも朝の気温が高くなるため外気浴に慣らしていくのは今かなと… > 様子を見ながら進めてもいいのもでしょうか?
ファイル1
ファイル2
ファイル3
アップロード可能な形式(各4MB以内):
画像(gif,png,jpg,bmp) 音楽(mmf,mld) 動画(amc,3gp,3g2)
URL