お母さん方とかねはら小児科の情報交換掲示板
<思いやりのあるコミュニティ宣言>
teacup.掲示板は、皆様の権利を守りながら、思いやり、温かみのあるコミュニティづくりを応援します。
いつもご協力いただきありがとうございます。
投稿者
題名
元記事
リンクする
内容
<IMG> youtubeの<IFRAME>タグが利用可能です。
(詳細)
三兄弟のママさんへのお返事です。 > お世話になります。 > 三兄弟のママです。 > お世話になります。 > > 三兄弟の末っ子(新1年生)が3月末くらいからよく泣いたり甘えん坊になったり、昔に比べてちょっと甘えん坊が強くなってきてるなと思ってました。 > 4月に入りここ最近、ゲップを頻回にするようになってきました。 > 長男も昔、空咳をよくしていて、そちらに相談した際チックと言われました。 > > 今回の三男もチックのような気がします。 > 毎日甘える時おっぱいを触ってきますが、もう小学生やからやめよう!と、言ってやめさせてました。 > けど、あまりにもゲップをして、本人も何か喉に引っかかって苦しいと泣き出したので、おっぱい触っていいから安心して寝ていーよ、ママがずっとぎゅっとしてるから、と、言うとゲップも止んで眠りにつき、夜中はゲップが出ることはありません。 > > 今回、本人が病院に行きたいと行っています。 > そちらに受診に行きたいのですが、ゴールデンウィークのため、受診ができません。耳鼻咽喉科か小児科をとりあえず受診して、大丈夫と、言ってもらえたらと思うのですが、こういう対応をしてくれるのかと思ったり。 > いま、私が出来ることはぎゅっとすることかなと思うのですが、夜勤で夜中に居ない時もあり。 > プラセボでラムネなどを粉砕して、かねはら小児科に行くまでこのお薬がよく効くから飲んでようね!と、話そうかと悩んだりしています。 > もし、なにかアドバイスがあればよろしくお願いいたします。 > ちなみに多分ですが、チックの理由はひらがなが読めないのに勉強しなさいと焦らせていることかと思います。焦らせたらいけないと思うのですが、学校が始まらないので私も焦ってしまい、厳しく勉強しなさいと言ってしまうからだと思います > >
ファイル1
ファイル2
ファイル3
アップロード可能な形式(各4MB以内):
画像(gif,png,jpg,bmp) 音楽(mmf,mld) 動画(amc,3gp,3g2)
URL